二軒茶屋餅角屋本店 様

日本のビールをおもしろくするために!!
アンカーマンと組んで補助金を積極活用!!
有限会社二軒茶屋餅角屋本店
代表取締役 鈴木 成宗 様、常務取締役 岡田 博明 様
伊勢志摩地方唯一のクラフトビールメーカーとして、徹底的に品質にこだわった製造を行い、2003年日本企業初の「AIBA」金賞受賞を皮切りに、「ビール界のオスカー」と呼ばれる「IBA」3 年連続金賞受賞(うち1回は最優秀「Trophy Winner」選出)は、国内企業では初の快挙であり、他にも数々の受賞歴を誇る。
輝かしい受賞歴にも満足せず、社長自身も酵母の研究のため、40歳を過ぎてから大学院で博士号を取得するなどの情熱を持ち、常に新しいチャレンジを行いながら、世界一を目指すブリュワリーである。
自社で分析・検査・酵母培養に取り組める最新鋭の機器と専門的知識を持つスタッフを揃え、日々「日本のビールをおもしろくする!」をモットーに、クラフトビールの無限の可能性を追求している。
今回の補助金申請のきっかけは何ですか?
今回、アンカーマンさんには、Alcolyzer(ビール分析システム)の導入をするために、補助金申請サポートを依頼して、無事に採択を受けることができました。
今回の補助金申請のきっかけとなったAlcolyzerの導入に関しては、比較的初期の頃から必要性を感じていました。
製造量も上がり、売上も上がる中で、さすがに手作業での分析では追いつかなくなったということが今回補助金で、最新の機器を導入しようと思った理由です。
そもそも、弊社では、コロナ禍において、補助金の活用については積極的でした。緊急事態の中で、売上アップを図ることが難しいからこそ、コロナ明けの財務体質のことも考えた上で、補助金を獲得していくことが重要課題だと担当の岡田常務を中心に対処していたのです。
なぜアンカーマンに補助金申請代行を依頼したのですか?
当社では、補助金に関しては、担当の岡田常務を中心に、さまざまなものを受けてきたという経緯があります。
しかし、補助金に関して、自社に適した補助金を探す作業や申請・採択後の一連の手続きなどが、非常に煩雑で大変なので、任せられる相手を探していたところ、たまたま目に止まったアンカーマンさんに依頼したという流れでした。
コロナ禍で数多くの種類の補助金が出ていたこと、当社もコロナの中で売上が下がっている状態だったこともあり、会社の財務面に対処していく一手段として、補助金の活用のプライオリティが高く、担当の岡田常務を中心に補助金を取りにいく作業をしていたのですが、ここへきて、一括して任せられる相手を探したいというニーズが出てきたということですね。
アンカーマンに依頼してみていかがでしたか?
アンカーマンさんに依頼してよかった点は、1つは自分たちで文書を書かなくてもいいということ、もう1つは、文書を書く準備としての情報収集を自分たちでやらなくてもいいということですね。
これまで、本業をやりながら補助金の事務作業をしていたので、アンカーマンさんにお任せできて、浮いた時間を本業に回すことができました。
具体的なところで言うと、事業計画書を作成していく中で、自社の優位性を考えて文章にしたり、導入機器の情報を収集したりといった作業を自身で行うには大変だったのですが、まるっと任せられたのでよかったです。
やはり自社申請で一番大変なところは、文章の準備をすることです。文章の起承転結を考えて、どのような構成、どのような内容にするかということ。この部分を自分たちで考えるとなると、とても時間がかかるんですよね。
さらには、補助金ごとに公募要領を読み込み、申請要件の把握や採点対策などといった事業計画書作成におけるポイントなどを把握しなければならないといったことも一苦労です。
それだけ、時間と手間をかけて採択されればいいんですが、不採択ともなれば苦労が水の泡となってしまいますからね。
事務作業の大変さや不採択のときの理不尽さ、リスクなども含めて、アンカーマンさんにお任せすることで自身から手離れできたということは気分的にも楽でしたね。
私どももこれまで相当数の補助金を自社申請してきましたが、さすがに今回は大変だということでお願いした次第です。
当社でも、これまでの補助金申請に関する経験で、基本的な補助金の流れなどはある程度理解していましたので、アンカーマンさんから、抜け落ちた部分や対処すべき点などをご指摘いただけた点もありがたく感じました。
補助金を活用していない事業者さんへ向けたメッセージ
メッセージというのはおこがましいのですが、我々の業界、酒造メーカーさんもクラフトビールメーカーさんも、本当に小さい所が多いんですよね。
そういう事業者からすると、補助金の申請書を書くこと自体、物理的にできない、そんな面倒くさいことはやらないなど、ある意味しょうがないのかなという気もします。
しかし、そんな中でも、アンカーマンさんのように大変な部分を手伝ってくれるというのであれば、使わない手はないだろうとは思いますけどね。
お金に色はないので、積極的に補助金を活用すればいいと思います。
私どもも、今後とも、中期経営計画に照らし合わせながら、使える補助金があればどんどん拾っていきたいと思っている次第です。
補助金申請無料モニター募集中!
株式会社アンカーマンで補助金申請サポートをまだ受けたことがない方を対象に、
補助金申請無料モニターを不定期で募集しています!
応募にご興味をお持ちの方は、下記をチェック!
お役立ち資料はこちらから!
設備導入事例集やアフターコロナの今取るべき戦略、働き方チェックシートまで知りたいことが一式揃う
お役立ち資料一覧はこちらから!
補助金診断はこちらから!
おすすめの補助金がすぐに分かる補助金診断を試してみませんか?
1分で完了する補助金診断はバナーをクリック!
無料相談はこちらから!
無料相談(90 分)を希望される方は、以下のフォームよりお問い合わせください。