求人企業:
利守酒造株式会社


アンカーマンから見た!求人企業のアピールポイント

※「酒蔵エージェント」運営会社:株式会社アンカーマンは、職業安定法第43条の2第1項の規定に基づく特定募集情報等提供事業届出ののち、求人掲載をしています。

働く魅力

《幻の酒米「雄町」を復活させた蔵》
利守酒造は、幻となっていた酒米「雄町」を復活させ、その魅力を最大限に引き出す酒造りを行っています
自社の田んぼで「雄町」を栽培し、土づくりからこだわった酒造りが特徴です

《伝統と革新を両立する酒造り》
伝統的な手法を大切にしながらも、新しい挑戦を続ける酒蔵です
私たちは、全国燗酒コンテストや雄町サミットなどで高い評価を受けており、国内だけなく海外のコンテストでも数々の賞を受賞
その技術力には自信があります

《地域と自然に根ざした仕事》
赤磐の豊かな自然に囲まれた環境で、米作りから酒造りまで一貫して手がけることができるのが利守酒造の魅力です
自然と向き合いながら、日本酒の奥深さを学び、成長できる職場です

募集要項

業務内容

総合職
 日本酒製造(10~4月)
 米作り(5~10月)・商品製造
 出荷・営業(試飲販売、ルート販売)

従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

対象となる方(条件)

年齢制限:あり 〜44歳
長期勤続によるキャリア形成のため

日本酒が好きで、酒造りに情熱を持てる方
伝統を大切にしながら、新しいことに挑戦できる方
チームワークを大切にし、共に成長できる方

学歴:高校以上
必要な資格:普通自動車運転免許必須(AT限定可)

就業場所・勤務地

〒701-2215
岡山県赤磐市西軽部762-1

最寄り駅:美作線 軽部上 バス停駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段:徒歩1分

マイカー通勤:可
駐車場の有無:あり

転勤の可能性の有無:なし

雇用形態

正社員

派遣・請負ではない

契約期間:雇用期間の定めなし

試用期間:あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件

就業時間・休日

8時00分〜17時00分
変形労働時間制:1年単位

休憩時間:90分

年間休日数:94日
休日:日曜日、その他
会社カレンダーによる・その他、盆、正月

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

時間外労働時間:なし

賃金

基本給:190,000円〜220,000円

締切日:月末(固定)
支払日:月末(固定)

待遇・福利厚生

通勤手当:実費支給(上限あり)月額15,000円
酒造期手当10,000円/月(酒造りの期間にそれに従事したとき)
家族手当は会社規程により支給となります

昇給制度:あり
昇給(前年度実績):あり
昇給金額/昇給率(前年度実績):%〜5.00%

定年制:あり 一律 60歳
再雇用制度:あり 上限 65歳まで
勤務延長:あり

加入保険

加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

会社概要

       
募集者の氏名または名称 利守酒造株式会社
事業内容

幻の米と呼ばれる「雄町」を今日に復活し、その米を用いて清酒、本格焼酎及びリキュール製造及び販売

「酒造りは米作りから」で一貫したものづくりを目指し自社田栽培も行っています
国内販売だけでなく、海外輸出にも力を入れています

所在地

〒701-2215
岡山県赤磐市西軽部762-1

設立 明治前1年
従業員数 企業全体 7人 就業場所 6人 うち女性 1人 うちパート 1人
上場市場名 非上場
資本金 2,500万円
会社URL 掲載元URL: https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=dispDetailBtn&kJNo=3306000505951&kJKbn=1&jGSHNo=I7bBIDhth%2BqbinkpxeUqXg%3D%3D&fullPart=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo=&newArrived=&tatZngy=1&shogaiKbn=0

この求人についての問い合わせ

ご利用の流れ

  1. 下記のフォームよりご登録ください。弊社から折り返しご連絡いたします。
  2. オンライン面談にて、今後のキャリアや酒蔵への転職についてお伺いいたします。
  3. 面談内容をもとに、求人紹介や選考対策などのサポートを開始いたします。

比較的ご連絡のつきやすい時間帯に✓を入れてください。 ※面接日程の設定に利用します。

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日

キャリアコンサルティングはLINEがおすすめ!
30秒で簡単登録